年の瀬

こんにちは。アルクの広報担当、高羽です。
今年の流行語大賞は「三密」に、そして今年の漢字は「密」ということになりました。年初は、こんな1年になることを誰が予想していたでしょうか…

COVID-19感染拡大がまだまだ続く中、
東京オリンピックが開催されるはずの2020年が終わろうとしています。
社会経済への影響は、弊社においても例外ではないのですが、
皆さまのお力添えをいただいて、
なんとか2020年を終えることができそうです。
皆さま方には、感謝の言葉以外にありません。
本当にありがとうございます。

2021年は、
弊社が皆様のお役に立てるよう、精進してまいります。
引き続きのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
また、不安よりも期待が、悲哀よりも歓喜が多い年になることを、
そして、皆さまのご健康、ご多幸を祈念申し上げます。

12月27日(日)~1月5日(火)は年末年始休業とさせていただきます。
2021年は、1月6日(水)より営業いたします。
あわせて、よろしくお願いいたします。

未来の天気予報

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、
シルバーウィークを境に、
朝晩寒さを感じるぐらい、一気に涼しい空気になりました。
そろそろ衣替えしてもよいかなって思っています。

今年の夏は、7月は雨が多く、8月に酷暑続きというような天候になりました。
雨の降り方や雨量、気温の上り方、それと台風の強さ、
なんか、例年とはちょっと違った、
極端な気候が定番になりつつあるなって感じた方も多いのではないでしょうか?
世界的に見ても、北極圏での酷暑だったり、
中国でも豪雨でダムがオーバーフロー寸前になるなど、
今までとはちょっと違った特異な現象が見られてきました。

これらの要因のひとつには「地球温暖化」があげられますが、
今回は、この極端な気候変動がもっと加速していくとどうなるか、
「2100年未来の天気予報」(制作/環境省)の動画を紹介いたします。


↑地球温暖化の仕組み


https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/2100weather/
↑環境省HP「2100年未来の天気予報」

最初に私がこの動画(改訂する前のver.)を見たのは3年ほど前のこと。
その時の正直な印象は、
「危機感あおるのに大げさに作ってるんじゃないの…?」
でした。
しかし、現実が動画の内容に確実に近づいていってる感がして、
ちょっと怖い気もしています。
自分がやれること、探して実践していきたいと思っています。

地盤調査&改良工事のご案内

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。
コロナ禍に加えて、酷暑もやってまりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
40度オーバーも珍しくなく、「何十年に1度」「記録的な」というワードを頻繁に目にしますが、地球温暖化の影響が、目に見える形で出てきたのかなって思います。

さて、当社では、茨城県建築士会や茨城県県建築士事務所協会主催の催事の時に、ちょっとしたスペースをお借りして、業務内容のPRをさせて頂いておりました。が、今年度に関しては、新型コロナウイルスの影響で、大きな催しはほとんど中止。PRの機会をなくしております。

その代わりというわけではないのですが、建築士会の郵送物に、PR用のリーフレットの折込を定期的にお願いしています。

それが、こちら。

【アルクの地盤調査】

・スウェーデン式サウンディング試験
・ボーリング
・平板載荷試験
・浸透試験
・残土条例に伴う土壌分析
・紙上調査

【アルクの地盤改良】

・混合深層処理工法(柱状改良)
認定工法として『スリーエスG工法』
・浅層混合処理工法(表層改良)
・鋼管杭工事
・沈下修正工事

「チラシを見たんだけど…」とお問合せをいただくことがあります。会合や展示会などで、なかなか直接手渡しでご案内ができない状況が続いてますが、どうぞお気軽にお問合せください。

株式会社アルク
029-246-9511

今年1年ありがとうございました

皆様、こんにちは。アルクのリンと申します。年内最後の会社のブログを担当します。
時間が経つのが早くて、ことしももうすぐ終わりますね!年末年始のイベントで皆さんも非常に忙しいと思います。寒いですし、体調が崩れないように気を付けましょう!

私は日本の冬が苦手ですが、なぜか今年はそんなに寒くないと心の中から感じています。
その理由は、、、今年から同郷のクイエンが仕事を一緒にしてくれているからかも(笑)彼が
入社したことはアルクの今年の大きなニュースのひとつです。彼を見ていると、2 年前の自
分の姿をたくさん思い出しました。似ていると思うところがたくさんあります。私もはじめ
は、仕事も日本の生活も何でも新しくて毎日緊張しながら働いていたのです。きっと彼も同
じ感じだと思います。

彼は日本語がまだ上手ではないですが、作図の業務がかなり上手と褒められています!

隣の上司から「クイエン君、図面作成が速いね!」という話を聞くと、なんとなく自分も嬉
しくなります。頑張っているクイエン君はきっと上達も早いだろうなぁと思います。

彼は社内の仕事以外に、週に1回ぐらい現場へ同行しています。現場は社内と比べてずっと寒いですが、現場の仕事のほうが好きだと言います。現場へ行く日は、5 時ごろ起きて早く自転車で通勤しなければいけないのに!不思議です。。。


同行した現場(上司の近藤と一緒に仕事をしています)
現場で職人の皆様と色々と話せるので、とっても楽しいと言っていました(^^)


ハツリ機を使っているクイエンです。体は小さいけど、力がありそうですね(^^)

それでは、、、クイエンにちょっとインタービューしてみましょう!!!

Q:クイエン君、日本へ来てから、一番印象にのこっているのは何ですか?
A:日本は超寒-いです!夜外へ出ちゃうと、頭、鼻、耳、手、、、全部凍ってしまった感じ。
あと、日本のりんごがこんなに美味しくて大きいとは思わなかったです。笑!


この間、設備設計協会の皆様と一緒にりんご狩りのツアーに参加しました。

Q2: 日本の料理で、何が一番好きですか?
A2: ラーメン!!!(キッパリ)


アルクのみんなも、ラーメン大好きだよ!クイエン、良かったね!!

新しい生活、初めての海外での仕事、ホームシック、言語の壁など、、、多分困っていること
が多いと思いますが、周りに一生懸命頑張っている方が多い職場で働けるのは成長するチ
ャンスです。皆様、これからも応援宜しくお願いします!

安全で快適な生活は足元から(学びの秋 第3弾)

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。秋もだんだん深まってきました。前回のブログでご紹介させていただいた、新ベトナム人スタッフ・クイエンも、日本の秋を満喫しているようです。


リンゴ狩りに行って自分の顔程もある大きなリンゴをもいでみたり、、、


BBQで食欲の秋を満喫したりしています♪

さて、本題、、、
先週、11月10日の金曜日に、「安全&快適生活は足元から」と題したセミナーを、主催させていただきました。設計事務所や工務店にお勤めのプロの方から、環境問題に興味がある一般の方や学生さんまで、40名を超える皆様にお集まりいただきました。


セミナーでは、当社が取り組んでいる「地盤」「地中熱」の具体例を題材に取り上げながら、「安全に、安心して暮らしていくのに必要なこと」「昔からの知恵や技術も今に生きていること」「環境と共生しながら快適に暮らすということ」などを学んでいただきました。

受講して頂いた皆様からは、

↑100点満点で98点を頂いたり


↑具体的なご相談や見学の希望を頂いたり


↑「もっと話を聞きたい」と言っていただいたり


↑初めて聞く知識に興味を持っていただけたり。しかも学生さんに!

とっても嬉しい感想を頂くことができました。
当社が生業にしているのは、地盤調査にしても改良工事にしても、地中熱にしても、すべて「地面の中」のこと。なかなか目には見えないけれど、とても大切なことなんだということを感じて頂くことが、とても嬉しく思えました。

当社では、目で見て肌で感じて頂けるような見学会やセミナーを、これからも随時開催していきます。またの機会にも、皆様、ぜひご参加ください!!

以上、ブログ「学びの秋」3部作でした!

災害停電時対応のARCオリジナル自動販売機登場!

こんにちは!アルクの広報担当・高羽です。サッカー日本代表がワールドカップ本選出場を決め上機嫌です♪本日は、上機嫌になるニュースをもう1つご紹介します。それがこちら!


当社の駐車場の一角に、かねてから計画を進めていたオリジナルデザインの自動販売機が設置されました!


道路側から見たデザイン。オリジナルのデザインって、目立ってすっごくいいですよね♪

そして今回の自販機設置は、当社が進めている「地域貢献」の取り組みの一環になっています!写真でもご覧いただける通り『災害停電時使用可能』な自販機を選択しました。万が一の時、地域の皆様に役に立ててほしいという伊藤園さんの想いと当社の想いが一致して、今回の設置につながりました。オリジナルデザインのラッピングと設置にご協力いただいた伊藤園さん、本当にありがとうございます!

そしてこの災害対応自販機、もしかするとなんですが、、、巷で大人気の「ポケモン GO」のゲーム上に登場する可能性もあるとのこと。ご来社の際は、一度試してみてください!

夏休みの宿題

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。今年の夏は、なかなかスッキリ晴れる日が少ない気がしますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はと言えば、、、8月8日に設立した「いばらき低炭素社会実現研究会(会長:川上美智子茨城キリスト教大学名誉教授)」の事務局長に就任したり、扁桃腺の腫れをこじらせて入院してみたり、過去最高にドタバタとした夏を過ごしております(^^;)

ドタバタと言えば、、、「そろそろ夏休みの宿題どうしよう!!!」というご家庭も多いのではないでしょうか(笑)当社スタッフ・環境事業担当の中庭は、お子さんの自由研究のネタ探しを兼ねて、つくば市のJAXA(宇宙航空研究開発機構)に行って来たそうです。今朝の某番組のアプリ紹介コーナーでは、絵日記を書き忘れても困らない「過去のお天気情報」なるものが紹介されていましたが、便利な時代だなぁと感じました。

そこで、夏休みの宿題に、ちょっとだけ役に立ちそうなサイトを集めてみました。

●楽しく実験!「米村でんじろう先生」のサイト
http://www.denjiro.co.jp/

●小学館「小学8年生」のサイト←「8年生って何??」と思った方は是非!
https://sho1.jp/sho8

●超・心強い!学研「自由研究プロジェクト」のサイト
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

●苦手な方も多いのでは?「読書感想文の書き方」のサイト
http://dokusyokansou.jp/

気が付けば、夏休みも残り10日間ほど。宿題を抱えたお子様はもちろん、お手伝いをするかしないかはわかりませんが、いずれにしても気をもむことになるお父さんお母さんも、ラストスパート頑張ってください!!

★☆★自由研究がまだ終わらない!という方に朗報!!★☆★
当社、株式会社アルクの「地中熱全館空調」を自由研究のネタにしませんか?地球温暖化防止に役立つ「再生可能エネルギー・地中熱」を活用した空調システムの見学ができますよ!
●地球温暖化って?昔と今の地球環境はどう変わってるの?
●再生可能エネルギーって何?
●地中熱って何?
●エアコン等の仕組みって?どうやって冷たい風が出てくるの?
どうでしょう。自由研究のネタになると思いませんか?
お問合せは株式会社アルクの高羽(たかは)まで! 029-246-9511

九州北部豪雨のレポートについて

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。ここのところ、「ゲリラ豪雨」のニュースが、TVやネットのニュースサイトでも大きく取り上げられています。皆様のエリアでは、いかがでしょうか?

前々回のブログでは、豪雨のメカニズム「線上降水帯」について少しだけ紹介させていただきました。当社では、今回の九州北部豪雨の被害状況を重く受け止め、降水だけでなく、大きな被害が出てしまった福岡県朝倉市の筑後川と奈良ヶ谷川と、大分県日田市の大肥川と小野川の被害状況について、地盤コンサルとしての見解を交えながらレポートを作成しました。


↑このような形で、A4で8ページにまとめたレポートです。

レポート作成の目的は、当社が培った地盤リスクの知識をレポートに反映、そして共有していただくことにより、今後、少しでも災害被害が小さくなることです。被害状況の現場写真も使用しておりますので、当ブログでの全編公開は控えさせていただきたいと思いますが、ご希望の方には、無償で配布をしたいと考えております

郵送、メール(PDF版)どちらでも対応いたしますので、調査・分析担当の宗元(ムネモト)宛、お気軽にお問合せください。

TEL 029-246-9511
メール munemoto@a-rc.co.jp

また、当社では、昨今の水害状況を切り口にした「地盤勉強会」を秋~冬の間で計画中です。当社HPやFBページでの告知となりますが、ご興味ある方は、ご一報いただければと思います。