SDGs私募債発行

暑い日が続きます。アルクの広報担当・高羽です。
本日はちょっと堅めの話です。

この度弊社では、筑波銀行様にお世話になり、寄贈サービス付きSDGs私募債『地域の未来応援債』を発行いたしました。

筑波銀行HPニュースリリースはこちら

この私募債は、筑波銀行様が受け取る発行手数料の一部が、地域の学校や地方公共団体に寄付または寄贈されるという内容がついているもので、いつもお世話になっている国立大学法人茨城大学様への寄贈をお願いいたしました。

筑波銀行様、茨城大学様とは、私、高羽が事務局をつとめる「いばらき脱炭素社会実現研究会」でも活動を共にしていて、地球温暖化防止、SDGsへの取組み、地域貢献活動等で、非常に多くの学びを頂いています。

弊社では、地域に貢献できる企業を目指し、これからも取り組みを進めてまいります。引き続きのご指導のほど、よろしくお願いいたします。

茨城の建築家展2022

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。
桜の便りが届いたと思った直後の雪。なかなかの寒暖差にちょっとついていけていない状況ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

先日、3/18より、いつもお世話になっている日本建築家協会茨城地域会主催の「第15回茨城の建築家展2022~SDGsと建築」がweb上で開催されています。できることのお手伝いということで、当社ではwebページの作成を担当させていただきました。

建築家展のページは コチラ から


↑茨城地域会会長/大山早嗣氏の作品「キャンプ&リゾート 花やさと山」

各作品、それぞれにとても素晴らしく、パッと目に飛び込むビジュアル的な造形美はもちろん、それぞれの作品に込められた主題にも心惹かれるものがあります。今回のテーマは「SDGsと建築」。持続可能な社会づくりへの取組みについて考える、ヒントにして頂ければと思います。

web展示は3/31まで。ぜひ、ご覧になってください。

新プロジェクト始動

アルクの広報担当、高羽です。

2月22日は当社の創立記念日。お陰様で満12年。そして13年目のスタートを切りました。
これも皆様のご支援、ご協力あってのことです。
心より御礼申し上げます。

当社は、「地域に貢献できる企業」を目指しているわけですが、
その一環となる新プロジェクトがいよいよスタートいたしました。

詳細については追ってご案内いたしますが、
社屋脇の敷地に1棟建物を新築して、地域の皆様のお役に立てる何かを計画中です。

今後、工事経過についてもアップしていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

*************************************
★☆★現場管理&技術スタッフ募集中★☆★

◆地盤改良◆地質調査◆地盤補強◆地中熱◆沈下修正◆環境事業
地球の未来のために一緒に働く「施工管理の正社員」を募集中!
年齢30代が中心の、若くてパワーがある会社です!

↓↓↓こういう方にオススメ↓↓↓
・デスクワークより現場作業が好きという方
・高い評価の中で「質の高い仕事」を求めている方
・新しい時代・分野・技術にチャレンジしたい方
・若い会社でバリバリ仕事をしたいという方
・硬い話は苦手だけれど、手堅い仕事は得意という方
☆ご興味ある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆当社は「土の中から地球の未来を考える」会社です☆

↓↓↓内容・待遇等 硬い話はコチラ↓↓↓
************************
株式会社アルク http://www.a-rc.co.jp/
【職種】施工管理(現場内容については当社HPを参照)
【採用予定人数】2名
【対象】高卒以上、要普通免許 <未経験者大歓迎!!>
◎建築・土木関係の経験がある方、優遇!
◎土木施工管理技士等の有資格者、歓迎!
◎資に必要な費用は、会社で全額負担!
【勤務地】水戸市東野町542番地5
【勤務時間】9:00~18:00(現場により早出・残業あり)
【給与】月給25万~35万円 ※経験・能力考慮し優遇いたします
【休日休暇】日曜・祝日、他会社カレンダーによる
※年末年始、GW、夏季休暇あり
【待遇・福利厚生】
・昇給あり ・社会保険完備
・交通費規定支給 ・制服・作業服貸与 ・社用車貸与
・時間外手当支給 ・試用期間3ヶ月あり
************************
当社ご連絡の上、履歴書をご郵送ください。
〒310-0846 水戸市東野町542番地5
電話 029-246-9511
株式会社アルク 担当:高羽(たかは)

 

【現場動画】水戸市内RES-P工法

こんにちは!アルクの広報担当・高羽です。

今回は、昨年の暮れに施工いたしました、水戸市内でのRES-P工法の現場動画をご紹介します。
住宅地ということもあり、前面道路がなかなかの狭さだったのですが、材料搬入~打設施工とスムーズな作業が行えました。

★『RES-P工法@水戸市内』の動画はコチラから

今回の動画では、「材料搬入」「施工位置確認」「施工深度確認」等をピックアップしています。ぜひ、ご覧ください。

【RES-P工法】
弱い地盤中に亜鉛メッキを施したパイプ(細径鋼管)を貫入して、地盤とパイプの複合作用で地盤を強くして沈下を防ぐ住宅の基礎地盤工法。低振動・低騒音、養生期間が不要、残土なし等、メリットが多い工法です。

*************************************
★☆★現場管理&技術スタッフ募集中★☆★

◆地盤改良◆地質調査◆地盤補強◆地中熱◆沈下修正◆環境事業
地球の未来のために一緒に働く「施工管理の正社員」を募集中!
年齢30代が中心の、若くてパワーがある会社です!

↓↓↓こういう方にオススメ↓↓↓
・デスクワークより現場作業が好きという方
・高い評価の中で「質の高い仕事」を求めている方
・新しい時代・分野・技術にチャレンジしたい方
・若い会社でバリバリ仕事をしたいという方
・硬い話は苦手だけれど、手堅い仕事は得意という方
☆ご興味ある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆当社は「土の中から地球の未来を考える」会社です☆

↓↓↓内容・待遇等 硬い話はコチラ↓↓↓
************************
株式会社アルク http://www.a-rc.co.jp/
【職種】施工管理(現場内容については当社HPを参照)
【採用予定人数】2名
【対象】高卒以上、要普通免許 <未経験者大歓迎!!>
◎建築・土木関係の経験がある方、優遇!
◎土木施工管理技士等の有資格者、歓迎!
◎資に必要な費用は、会社で全額負担!
【勤務地】水戸市東野町542番地5
【勤務時間】9:00~18:00(現場により早出・残業あり)
【給与】月給25万~35万円 ※経験・能力考慮し優遇いたします
【休日休暇】日曜・祝日、他会社カレンダーによる
※年末年始、GW、夏季休暇あり
【待遇・福利厚生】
・昇給あり ・社会保険完備
・交通費規定支給 ・制服・作業服貸与 ・社用車貸与
・時間外手当支給 ・試用期間3ヶ月あり
************************
当社ご連絡の上、履歴書をご郵送ください。
〒310-0846 水戸市東野町542番地5
電話 029-246-9511
株式会社アルク 担当:高羽(たかは)

【最新】アルクの地盤調査と地盤改良工事

「秋はどこへ行ってしまったんだろう…」
と思うほどのはやさで季節が移り替わっています。
そして、コロナ第5波もやっと収束の雰囲気で、日々の生活にちょっとだけ安堵感
を感じています。皆様いかがお過ごしでしょうか?広報担当の高羽です。

今回のコロナ第5波のインパクトと影響はなかなか強くて、いつもお世話になっている建築関連団体の催しも軒並み中止、あるいはリモート開催となりました。こういった催事は、当社のリーフレットを配布したり、広報活動の場でもあったのですが、それがかなわず、少し残念な時期となりました。

しかしながら、HPから、地盤調査・改良工事のお問合せを頂いて新規のお取引をさせて頂くこともあり、本当にありがたいと感じています。ちょっとした期間で、調査や工種の名称が変わったり、リーフレット自体もリニューアルをしたりしているので、定期的に、こちらのHPでご案内をさせて頂こうと思います。

【地盤調査/地盤改良工事(A3)】

【アルクの地盤調査】

スクリューウェイト貫入試験
標準貫入試験(SPT・ボーリング)
○平板載荷試験
○浸透試験
○残土条例に伴う土壌分析
○紙上調査
ほかにも、
ミニラムサウンディング試験
○孔内載荷試験
○一軸・三軸圧縮試験、圧密試験(室内土質試験)
○液状化検討(粒度試験含む)
○現場CBR試験/室内CBR試験 など

【アルクの地盤改良工事】

○深層混合処理工法(柱状改良)
スリーエスG工法
○浅層混合処理工法(表層改良)
○小口径鋼管工事
Σ-i(シグマアイ)工法
RES-P(レスピー)工法
ほかにも
○沈下修正工事
・アンダーピーニング
・薬液注入によるリフトアップ工法 など

各工種のリンクから、工法紹介の動画をご覧いただけます。
ぜひ、ご参考にしてください。

お問合せ、お見積もりはお気軽に。
引き続き、よろしくお願いいたします。

株式会社アルク
029-246-9511

気候変動

こんにちは。アルクの広報担当・高羽です。
お盆休みの間に1回目のワクチン接種を済ませました。
コロナの感染爆発に加えて、災害級の豪雨もあり、
今年の夏は、なんかちょっと落ち着かない気持ちでいます。

昨年の夏にもこちらのブログでアップしたのですが、
今夏の豪雨の原因のひとつであろう「気候変動」について、
「2100年未来の天気予報」(制作/環境省)の動画を紹介いたします。


↑地球温暖化の仕組み


https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/2100weather/
↑環境省HP「2100年未来の天気予報」

初めてこの動画を見たときの第一印象は、
「危機感あおるのに大げさに作ってるんじゃないの…?」
でした。
しかし、昨今の現実を見ていると、もうそんな大げさなものではないなぁと。
今までの常識や災害予防の基準は、もう通用しないんだなぁと思わされます。

一個人ではそんなに対されたことはできませんが、
温暖化防止にしても、感染症対策にしても、
自分ができることをやっていこうと思っています。

動画で紹介するアルクその7「小口径鋼管RES-P工法」

こんにちは!アルクの広報担当・高羽です。
1年越しにオリンピック『東京2020』開幕いたしました。オリンピックの開催については、要職者の辞任、解任や、コロナ禍での開催に賛否両論ありましたが、ここまで必死の思いでたどり着いたアスリートの皆様には、最高のパフォーマンスを発揮してもらいたいなぁと思います。

今回は、地盤補強工事、パイルド・ラフト工法「RES-P工法」の様子を動画で紹介しますのでご覧ください。

★『標準貫入試験』の動画はコチラから

【RES-P工法】
弱い地盤中に亜鉛メッキを施したパイプ(細径鋼管)を貫入して、地盤とパイプの複合作用で地盤を強くして沈下を防ぐ住宅の基礎地盤工法。低振動・低騒音、養生期間が不要、残土なし等、メリットが多い工法です。

*************************************
★☆★現場管理&技術スタッフ募集中★☆★

◆地盤改良◆地質調査◆地盤補強◆地中熱◆沈下修正◆環境事業
地球の未来のために一緒に働く「施工管理の正社員」を募集中!
年齢30代が中心の、若くてパワーがある会社です!

↓↓↓こういう方にオススメ↓↓↓
・デスクワークより現場作業が好きという方
・高い評価の中で「質の高い仕事」を求めている方
・新しい時代・分野・技術にチャレンジしたい方
・若い会社でバリバリ仕事をしたいという方
・硬い話は苦手だけれど、手堅い仕事は得意という方
☆ご興味ある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆当社は「土の中から地球の未来を考える」会社です☆
株式会社アルク 029-246-9511 担当:宗元(ムネモト)
http://www.a-rc.co.jp/

↓↓↓内容・待遇等 硬い話はコチラ↓↓↓
************************
株式会社アルク http://www.a-rc.co.jp/
【職種】施工管理(現場内容については当社HPを参照)
【採用予定人数】2名
【対象】高卒以上、要普通免許 <未経験者大歓迎!!>
◎建築・土木関係の経験がある方、優遇!
◎土木施工管理技士等の有資格者、歓迎!
◎資格取得に必要な費用は、会社で全額負担!
【勤務地】水戸市東野町542番地5
【勤務時間】9:00~18:00(現場により早出・残業あり)
【給与】月給25万~35万円 ※経験・能力考慮し優遇いたします
【休日休暇】日曜・祝日、他会社カレンダーによる
※年末年始、GW、夏季休暇あり
【待遇・福利厚生】
・昇給あり ・社会保険完備
・交通費規定支給 ・制服・作業服貸与 ・社用車貸与
・時間外手当支給 ・試用期間3ヶ月あり
************************
当社ご連絡の上、履歴書をご郵送ください。
〒310-0846 水戸市東野町542番地5
電話 029-246-9511
株式会社アルク 担当:高羽(たかは)

アルクマスク

こんにちは。アルクの広報担当、高羽です。
梅雨前ですが、すっかり夏の日差しです。昨夏も感じたのですが、この暑さの中のマスク着用はちょっとしんどい…例年以上に熱中症対策が必要そうです。

ということで、不織布マスクよりは通気性もよくて、洗濯もできて重宝するのがウレタンマスク。当社O氏謹製の「アルクマスク」をご紹介します。

ロゴの中のQRコードは実際に読み込めるものです!現場や街で見かけたらぜひお試しくださいね。

**************************************

◆地盤改良◆地質調査◆地盤補強◆沈下修正
地球の未来のために一緒に働く「施工管理の正社員」「設計業務の正社員」を募集中!

会社設立満10年。若くてパワーがある会社です!

↓↓↓こういう方にオススメ↓↓↓
・デスクワークより現場作業が好きという方
・高い評価の中で「質の高い仕事」を求めている方
・新しい時代・分野・技術にチャレンジしたい方
・若い会社でバリバリ仕事をしたいという方
・硬い話は苦手だけれど、手堅い仕事は得意という方

☆ご興味ある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。

☆当社は「土の中から地球の未来を考える」会社です☆
株式会社アルク 029-246-9511 担当:高羽(タカハ)
http://www.a-rc.co.jp/

 

↓↓↓内容・待遇等 硬い話はコチラ↓↓↓
************************
株式会社アルク http://www.a-rc.co.jp/

【職種】施工管理、設計(現場内容については当社HPを参照)
【採用予定人数】各 若干名
【対象】高卒以上、要普通免許 <未経験者大歓迎!!>
◎建築・土木関係の経験がある方、優遇!
◎土木施工管理技士等の有資格者、歓迎!
◎資格取得に必要な費用は、会社で全額負担!
【勤務地】水戸市東野町542番地5
【勤務時間】9:00~18:00(現場により早出・残業あり)
【給与】月給21万~35万円 ※経験・能力考慮し優遇いたします
【休日休暇】日曜・祝日、他会社カレンダーによる
※年末年始、GW、夏季休暇あり
【待遇・福利厚生】
・昇給あり ・社会保険完備
・交通費規定支給 ・制服・作業服貸与 ・社用車貸与
・時間外手当支給 ・試用期間3ヶ月あり
************************

当社ご連絡の上、履歴書をご郵送ください。
〒310-0846 水戸市東野町542番地5
電話 029-246-9511
株式会社アルク 担当:高羽(たかは)
http://www.a-rc.co.jp/

動画で紹介するアルクその6「標準貫入試験(SPT・ボーリング)」

こんにちは。アルクの広報担当、高羽です。
ちょこっとずつ動画コンテンツを整理しています。もうじきチャンネルとしてお披露目できると思いますので乞うご期待。

さてその中から『標準貫入試験』の動画をアップしたいと思います。

標準貫入試験はJIS A 1219:2001に定められている試験方法を行う地盤の原位置試験。質量63.5kg±0.5kgのドライブハンマーを76cm±1cmの高さから自由落下させ、ロッドの先端に取り付けられた試験用土質サンプラーを1m毎に30cm打ち込むのに要する打撃回数(N値)を求めるものです。 また試験以外でもボーリング(土質サンプル)として利用することが多く、多くの室内土質試験を行うための試料土の採取はボーリングを要することが一般的で、当社でも非常に引き合いの多い試験です。

★『標準貫入試験』の動画はコチラから

プライス的にもおほめいただけることがとても多いです。
お問合せ、お見積もりはお気軽に!

株式会社アルク TEL.029-246-9511